ブログ > > 1年が経って。(宮前教室・鈴木)②

読解問題には、読み方・解き方がある!
なんとなく読み、なんとなく解くことをやめて、論理的な解法を習得してください。

わかりやすい文章の書き方を知っていますか?
作文と小論文の違いがわかりますか?
上手に書くためのコツを学びましょう!

苦手な方歓迎!古文・漢文が、最短時間で、正しく読めるようになるために。文法の知識と読み方とを丁寧に解説します。

慣用句や四字熟語はもちろん、和歌・俳句から文学史まで。国語に関して知っておきたい知識を、わかりやすくまとめてあります。

●国語以外もお任せ下さい!優秀な講師陣が全教科に個別で対応する「フィロソフィア寺子屋教室」も運営しております。
●小論文の持ち込み歓迎!通常授業に通えない方や、短期間で臨時に対策を必要とする方に、個別で小論文指導をします。
●一般向け講座、講演会、セミナーも実施!地域における学術・文化の拠点として、開かれた私塾を目指します。

フィロソフィア国語教室

〒168-0081
東京都杉並区宮前5-20-15

エリア:西荻窪・久我山・吉祥寺・荻窪

TEL/FAX:03-6454-2485

ブログ一覧へ戻る

1年が経って。(宮前教室・鈴木)②

こんにちは!宮前教室の鈴木です。

さて、フィロソフィア国語教室との出会いを経て、私が講師をはじめて1年。

おかげさまで多くの生徒と出会い、充実した日々を過ごしてきました。

 

 

この1年、特に興味深く感じたのが、子どもの成長です。

以前は高校で教えていたのが、小学生とも関わることになりました。

いわゆる「子ども」と関わるのは、自分が「子ども」のとき以来です。

どんな世界に生きていて、どんなことを考えているのか?

自分自身の記憶を何とかたどり、でも私は田舎育ちだから、都会の子たちはまた違うのかしら…

なんて、あれこれ考えて。

 

 

そして出会った子たちは、想像以上に多様で、素直で、一生懸命でした。

いま考えていることについて、持てる言葉でどうにか話したり書いたりしようとする姿からは、

「伝えたい!」という気持ちを感じましたし、

大人が見過ごしてしまうようなところに「なぜ?」と気づく力はさすがです。

 

 

学年があがるにつれて、使える言葉が増え、考え方も大人っぽくなるのを目の当たりにし、

「こうやって人は言葉を増やしていくんだ!」ということを感じました。

だんだんと言葉が抽象的になり、それにしたがって、ぐんぐん世界が広がっていきます。

読解の文章の内容も、身近なものや動物にはじまり、昔の人物について、社会の仕組みについて、

と想像力を必要とするものへ、自然とレベルアップしていきます。

もちろん、思春期にさしかかり、表現しがたい複雑な思いを抱えることもあるわけですが、

それも自分の世界を広げる大事な時間。

高校生と接しているだけでは見えてこなかった、成長の過程に触れることができ、

教育の面白さを改めて感じています。

 

 

もう一つ身に染みて感じたこと。

小学生にも分かるように説明するって実は大変ということです。

たとえば、「責任って?」「楽観的って?」という質問。

簡単な言葉で的確に言いかえるためには、その意味をよ~く理解しておく必要がある、と実感しました。

「責任」は、「任されたことをきちんとやる」こと、

「楽観的」は、未来のことを「きっとうまくいく」と明るく前向きに考える姿勢、でしょうか。

わかりやすさにこだわり、言葉の力を磨いていきたいと思っています。

 

 



投稿者: フィロソフィア国語教室投稿日時: 2019年5月14日 21時02分